久保歯科|江東区「大島駅」徒歩1分の歯科医院

menu

*

睡眠時無呼吸症

Sleep Apnea Syndrome

*

睡眠時無呼吸症とは、睡眠中に一時的に呼吸が止まる症状のことです。
この症状は、多くの人が気づかずに放置している可能性がありますが、軽度の場合でも早期に対処することが大切です。幸いにも、歯科医院でも睡眠時無呼吸症への対処が可能です。
当院では、睡眠時無呼吸症の診断や治療を専門として行っております。悩まれている方は、どうぞお気軽にご相談ください。

こんな症状はありませんか?
以下の症状があれば
早めにご相談ください。

大きないびき

睡眠時無呼吸症の一般的な症状で、特に仰向けに寝る場合に大きないびきをします。いびきの音が断続的で、しばしば一時的な無呼吸の前兆として現れることがあります。

睡眠中に何度も目覚める

無呼吸発作のたびに、脳が酸素不足を感知して、一時的に目を覚ますことがあります。

日中やたらと眠い

睡眠時無呼吸症の患者様は、十分な睡眠を取っても昼間に過度の眠気を感じることがよくあります。日中に居眠りをしたり、集中力が低下したりすることがあります。

起床時に頭痛や倦怠感がある

無呼吸発作によって酸素レベルが低下することで、頭痛や倦怠感を引き起こすことがあります。

睡眠時無呼吸症になると・・・

*

睡眠時無呼吸症は、日中の眠気や集中力の低下、イライラなどの症状を引き起こすことがあり、重症化すると心血管疾患や高血圧などの合併症を引き起こすリスクもあります。
日中に眠気が生じるため、交通事故や労働災害を誘発する可能性もあります。また、睡眠中に呼吸停止を繰り返すと不整脈や高血圧を引き起こし、心筋梗塞などの循環器疾患や脳梗塞などの脳血管疾患のリスクが高まり、最悪の場合、突然死に至ることもあります。 さらに、睡眠時無呼吸症の患者様はうつ病の発症リスクが高まるという研究結果もあります。睡眠の質の低下は日中の眠気や疲労感を引き起こし、日常生活や仕事に支障をきたし、うつ病を増加させると考えられています。
肥満により首周りに脂肪がつき、のどが狭くなることで睡眠時無呼吸症になる人もいますが、日本人はあごが小さく、のどが狭い傾向にあるため、痩せている人でも無呼吸になりやすいと言われています。日本の患者数は、病院に行かない潜在的な患者様も含めると約200万人と言われています。
軽度の場合でも放置せずに、早めに専門医の診断を受けることをおすすめします。

軽度の睡眠時無呼吸症は
歯科医院で治すことができます

マウスピースの装着

特殊なマウスピースを作成して患者様の上下の歯に合わせます。このマウスピースは、睡眠時にこれにより、気道の確保を促進し、無呼吸症状を改善する効果が期待されます。

生活習慣の改善

睡眠時無呼吸症のリスクを高める生活習慣について指導を行います。喫煙や過度のアルコール摂取、肥満などは睡眠時無呼吸症の原因となる可能性があるため、これらの改善に取り組むことが重要です。また、睡眠の質を向上させるために、規則正しい睡眠時間や寝具の適切な選び方などもアドバイスしています。

Treatment Menu

ご予約・お問合わせなど、お気軽にご相談ください 03-5626-2692 平日9:00~17:00 土9:00~15:30 受付は診療終了の30分前まで 【木・日・祝日 休診】 *
#
*

page
top